お菓子作りを始めよう!と思った皆様へ
道具にもこだわりたいところですが、なんでもかんでも高級であればイイというわけではありません!
まず100円ショップでもいいものはこちら
・柄付きの網
・粗目のホイッパー(しかしものによってはすぐ壊れるので、強度を確認してくださいね!)
・パレットナイフ(小) プラスチック製の長いものはイマイチですので買わないでください。
・浅いトレー
・絞り袋(口金は使わない)
・
逆に100円ショップで買ってはいけないもの。
・ゴムベラ(ものによっては全然取れません。硬い物はダメ)
・柄がワイヤーで巻いてあるホイッパー(力が入りません)
・マドレーヌ型(タルト型)などのケーキの型。スポンジケーキ用の丸型は使えます。
肝心のボウル
24センチ 21センチ 18センチ はそろえたほうがいいです。
材質が硬いものほどお値段が高くはなり、重くなります。
ほどほどのものでOKです。1000円くらいでしょうか。
・
お茶碗くらいの大きさのものもあると便利。
18−8ステンレスボール / 13cm
画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
ゴムベラは、柄の中に芯があるものを選ぶと力を入れやすいのでおすすめ
ヘラの部分に変な凹凸が無く、なめらかなものがいいです。
シリコンスパチュラ
画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
そして製菓の型
大勢に振る舞いたいとき・・・・・18センチのセルクル、18センチ(あるいは19センチ)のタルト型(底取れ)
4~5人分家族でわいわい・・・・15センチのセルクル 15センチのタルト型(底取れ)
2~4人分大事な方と・・・・12センチのセルクル 15センチタルト型(底取れ)
というようにお選びください。
・
セパトタルト型(画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。)
タルトストーンは一般的に小豆やお米で代用可能とされてますが、焼き時間が長くなり、生焼けの原因になります。
タルト好きな方は購入された方がよろしいかと思います
ムースづくりやスポンジ作りに大活躍なセルクル
・
セルクルの高さは 以前までは4.5センチが主流でしたが、最近は5センチになってきてまた4.5になっているような?
ケーキの上にゴージャスに飾りつけしたい方は4.5センチ
シンプルにされたい方は5センチをお選びになるとよろしいかと思います。
・
画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
セルクルを選ぶ時の注意点ですが
左は継ぎ目あり 右は継ぎ目なし
ムースを作る時、継ぎ目が出るとかっこ悪いので
継ぎ目なしをお選びください。
そして電動ミキサー
・
こちらはホームセンターにおいてあるような1000円~2000円ので十分です。
1万円前後のものを使ったこともありますが、何しろ重い!!なのに馬力はあまり変わりません。
そして選ぶ時の基準ですが、ホイッパー部分がすぼまっていないもの
できれば広がっているとベストです。
真ん中に芯があるタイプは洗いにくいのでできれば避けましょう。
パンをこねる、くねくねのアタッチメントはまず使わないでしょう
↓これは廃版
そして一番お金をかけるべきところはこちら
計りは大事です!
デジタルクッキングスケール
画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
(↑教室ではこれを使ってます。シリコンカバーが洗えるしボウルが滑らないのが良いです)
3Kg測れるもの、0.1g単位で測れるものがいいです。
あまり小さいと、デジタル部分がボウルの陰で見ずらく、つらいので
ある程度の大きさがあるほうが、面倒な計量を楽にしてくれますよ!
・
そのほかにあったほうが良いもの
・ケーキクーラー(網・目が細かく四角いものがおすすめです。)
・口金(丸7ミリ・13ミリだけで十分。※ミリと号が一致しないので注意!!余裕が出来たら、少しずつ買い揃えればいいと思います)
↓画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
そのほかにあったほうが良いもの
・カード(スクレーパーとも、ドレッジとも言います)↓これ
画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
・シリコンホイッパー(生クリームを泡立てるのに必須)
画像をクリックすると富澤商店のHPに飛びます。
そして意外に買わなくていいもの。
・丈夫で大きなホイッパー(あまり使いません)
・シャカシャカさせる粉ふるい↓
なにしろ製菓道具はかさばるので、最少からスタートしたほうがいいですよ。
だんだん上手になって、腕を認められてからこだわりのものを買っても遅くはありません。
とにかく家族に怒られると、モチベーションが下がりますからね!